診療時間

スタッフブログ

足首の外側のくるぶしが痛い! 捻挫(ねんざ)の治療法

足首の外側のくるぶしが痛い! 捻挫(ねんざ)の治療法

捻挫(ねんざ)って治療できますか?

答えは、もちろん
「治療できます。」

そもそも整骨院を開業する資格、柔道整復師は捻挫(ねんざ)や挫傷(ざしょう)、肉離れ、打撲などを治療するための資格でもあります。

当院では、エコー観察装置で靱帯損傷や内出血の程度を確認し治療していきます。

どうやって治療しますか?

どのように治療していくかというと、腰痛などと同じように徒手治療、鍼治療をすることが可能です。

足首の捻挫(ねんざ)の場合、痛みや腫れが強いケースでは患部を避け痛めた筋肉の中枢(ふくらはぎ、すね)を中心に治療していきます。
血液循環をよくするために、太ももまで治療することもあります。

治療するとなぜ良くなるの?

〇徒手治療、鍼治療をすることで血液循環が良くなり、治りが早くなります。

〇筋肉や靭帯(じんたい)などの組織を痛めた場合、損傷した周りの筋肉が防御反応としてロックされ硬くなります。
そこを治療し緩めることで関節、足首が動きやすくなります。

〇的確な徒手治療、鍼治療は痛みを抑える化学物質をだします。

〇自然治癒力が上がります。

テーピングや包帯で固定はするの?

固定はする時と、しない時があります。

痛みや腫れが強い捻挫(ねんざ)では、軽めの固定をすることがあります。固定期間はできる限り短くします。

最近は強めの固定や長期間の固定は治りが遅くなることが分かってきています。

足首の動きが制限され循環が悪くなるため、軽めのテーピング、包帯をするようにしています。

このようなことからテーピングや包帯をしない方が早く治ると判断するケースもあります。

まとめ

足首の捻挫(ねんざ)は、早期に治療した方が治りが早く後遺症も残りにくくなります。

ケガをしてすぐの2、3日は治癒過程で大切な白血球などの免疫細胞が集まります。

患部を避け治癒することで血液循環が良くなり治りが早くなります。

捻挫(ねんざ)をした後、「日にち薬で治る」と思い放置し、1ヶ月経っても痛みが中々取れずに来院されることもよくあります。

捻挫と聞くと、軽症と思うかもしれませんが、痛めた程度によっては今後の生活に支障が出ます。

捻挫だからと言って、油断せずに早めに治療するようにしてください。

参考文献 プロメテウス解剖学アトラス第2版

くらまえ鍼灸整骨院
~予約優先制、駐車場完備~
予約TEL 072-254-6611
LINE予約有(HPから友達登録)

お問い合わせ

TEL

LINE

住所
〒591-8004
大阪府堺市北区蔵前町2-1-15
アクセス
駐車場4台完備
地下鉄御堂筋線
・「北花田」駅から徒歩12分
・「新金岡」駅から徒歩15分

診療時間

HOME

アクセス

施術メニュー一覧

スタッフ紹介

初めての方へ

院内紹介

会社概要

  • スタッフブログ
  • LINE
  • エキテン
  • 接骨ネット