一般的なマッサージと違い「そこそこっ!」、「痛いけど気持ちいいっ!」という納得感のある施術です。 そのためには解剖学(主に体表解剖)の知識に基づき、一つ一つ筋肉を丁寧に施術する「技術」が必要です。 人間の身体は筋肉に対して「的確に」刺激を入力することで、様々な生体反応を引き出します。 柔軟な筋肉への変化、血流改善、自律神経機能の改善により痛みなど様々な症状に効果があります。
鍼治療は「身体に優しい」治療です。 「鍼(はり)」は、「恐い、痛い」というイメージを抱くかもしれませんが、安心してください。 鍼は注射針のような痛さはなく、長さや太さを調整することで刺激量を調節することができます。 「ズ~ン」という鍼特有の重い響きを出すことも当院の鍼治療の得意分野です。 「響き」のご希望がある場合は、お気軽におっしゃって下さい。 他にもパルスという電気治療器を使用し、鍼通電でより効果を引き出します。 症状の引き金となる「トリガーポイント」に刺激を入力する解剖学、生理学など基礎医学に基づいた治療法です。 その効果は身体の痛みを始め、自律神経機能の不調にも効果があります。
オススメの治療コースです。 生体反応を「最大限に引き出す」、徒手療法の集中治療と鍼治療を組み合わせた施術です。 徒手療法でしっかりと治療して、鍼治療もして欲しいという患者さまからのご要望にお応えしました。 通う回数を少なくして、治療効果を最大限に求めたい方に最適な治療コースです。
バキバキしないソフトな矯正! 猫背は背中の筋肉が硬くなることで、筋肉の働き(収縮作用)が失われ後ろに丸くカーブしていきます。 それによりうつむき加減になる身体を首、腰で無理に起こそうとするために負担が大きくかかります。 無理に背筋を伸ばそうと努力しても、背中を丸くさせている原因そのものを改善しないと正しい姿勢を保持することはできません。 くらまえ鍼灸整骨院では筋肉に対する徒手療法(+鍼療法)とともに、ストレッチポールを使用し動的ストレッチ(エクササイズ)や静的ストレッチを組み合わせて猫背(姿勢)を矯正していきます。 正しい姿勢を身体に再教育させることにより、徐々に本来の正しい姿勢を記憶させていきます。
出産により開いた骨盤を矯正していきます。 骨盤は妊娠中にリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤がゆるみ身体が出産の準備に入ります。 その後、出産時に赤ちゃんが産道を通るため恥骨結合がゆるみ骨盤を広げます。 くらまえ鍼灸整骨院では、骨盤周りの筋肉に対して丁寧な徒手療法とストレッチを組み合わせ、身体に優しい骨盤矯正をします。 その結果、筋肉の収縮作用を戻し骨盤を元の位置に戻します。 骨盤が開いたままだと! ○骨盤がゆがみ、腰痛や肩こりの原因に! ○骨盤がゆがんだままだとポッコリお腹に! ○筋肉が硬くなり、便秘や浮腫みの原因に!
※保険適用には部位数、疾患などにより制限があります。保険適用以外の部位、疾患は自費施術になることがあります。