診療時間

ストレートネック

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 整形外科に行ったら「ストレートネック」と言われた
  • 頭痛や肩こりがひどい
  • 時々手がしびれる
  • 姿勢が悪い(猫背など)と指摘された
  • 整骨院に行って治療をしてもらったが効果が実感できない

現代病の「ストレートネック」|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

これは、現代に起こる症状の代表といってもよく、パソコンやスマホを長時間使用するなどして発症します。

人間の頭部を支えている首の骨、通常は重みによる負荷を逃がすように緩やかな曲線になっていますが、端末操作などで悪い姿勢をとりながら長時間の作業を行ったり、またはスマホを長時間使用することで、柔軟性のある首の筋肉が緊張状態になります。そうなると、首の骨が縦に並んだ状態になってしまい、頭が前方に突き出す(顎が前に出ている)ような姿勢になってしまいます。

その状態を「ストレートネック」と呼ぶのです。

ストレートネックになる主な原因とは?|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

ストレートネックになる主な原因は、上述の作業などです。他にも、意外と知られていないのが、視力の低下に伴ってスマホやパソコン画面を覗き込みながら、長時間使用することでストレートネックのリスクが高くなるといわれています。

さらには、骨盤後傾からくる猫背などの姿勢不良によるバランス悪化なども大きな原因のひとつといわれています。

ストレートネックについての当院の捉え方|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

当院では、症状が出ている箇所だけに湿布や痛み止めなどの対処療法を行っても、肝心の『根本改善』には至らないと捉えております。

よく、「安静にしてください」などと言われることがありますが、安静にしていられるのであれば、そもそもストレートネックは起こらないと考えております。

忙しい現代社会、ずっと安静にしていられる人は少ないのではないでしょうか。

当院では、今の症状や状態を対処療法だけにならないよう、身体全体の状態も含めて積極的に改善するべきだと考えます。

今まで、整形外科・接骨院・整骨院で改善できなかった方にこそ、ご来院いただければと考えております。

当院でのストレートネックアプローチ方法|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

当院では、いきなり施術に入ることはせず、ストレートネックが起きてしまった原因、日常生活、仕事環境などのお話をヒアリングさせて頂き、状態が悪い部分をはじめ、身体全体の状態を細かくチェックさせて頂きます。

全体の状態を把握した上で、どのようにアプローチしていくのが最適かを患者様にお伝えし、首周の筋肉、首を支えている筋肉、上半身、骨盤周りに物理療法、深層筋アプローチ、骨盤矯正に至るまで施術おこなってまいります。

ストレートネックにお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。

執筆者:
くらまえ鍼灸整骨院 院長 貞松正剛

くらまえ鍼灸整骨院では、患者様の笑顔のため、全力で施術にあたらせて頂きます。
お身体の痛み・不調でお悩みの方、どんな些細なことでも結構です。
ぜひお気軽に当院へお越しください。

お問い合わせ

TEL

LINE

住所
〒591-8004
大阪府堺市北区蔵前町2-1-15
アクセス
駐車場4台完備
地下鉄御堂筋線
・「北花田」駅から徒歩12分
・「新金岡」駅から徒歩15分

診療時間