診療時間

交通事故・むち打ち

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 交通事故で後ろから追突を受けて首が痛む(むち打ち状態)。
  • 病院で「むち打ち症」と診断されたが改善しない(再発した)。
  • 時々、手足の冷えや痺れを感じる。
  • 痛くて首が触れず、夜も眠れない。
  • 病院で痛み止めや湿布をもらったが効かない。
  • 首の痛みがあるのに、レントゲンやCTでは「異常がない」と言われた。
  • 後遺症が残らないように治療を受けたい。
  • 事故後の保険会社とのやり取りが分からない。

むち打ち症・頚部捻挫とは?|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

交通事故をきっかけにして『むち打ち症』になる方は沢山いらっしゃいます。そのむち打ち症とは、簡単に言うと頸椎が捻挫した状態です。通事故の衝撃で頸椎が大きくしなり、骨格にずれやゆがみを生じさせることで発症します。

むち打ち症の特徴として

・事故直後日にちが経過してから症状が強くなる

・骨には異常がない

などがあります。

他にも、事故の衝撃によって

・筋肉

・神経

・靭帯

など、首だけに至らず体全身に何かしらの強い損傷を受けていることが多いのです。

そこで、処置をしなかったり、遅れてしまうと

・症状が慢性化する

・頭痛

・倦怠感

・肩こり

などの後遺症を引き起こす要因になりかねません。

万が一、事故直後に症状を感じなかったとしても、後遺症のリスク避けるなら、早期に受診して、正しい処置を受けることがカギになってきます。

交通事故時のケガの特徴とは?|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

交通事故に遭って怪我をした場合、大きく2つに分けられます。

1、レントゲン・CT・MRIなどでわかる怪我

2、1では診断できない怪我

むち打ち症は、2の画像では診断できない怪我にあたり、様々な神経が通っている首が、事故の衝撃で大きなダメージを受けたことで、神経が興奮状態に陥り過敏になることで様々な不調を引き起こすといわれています。

症状の具体例として

・首、首筋、肩、背中、腰等への痛み

・頭痛

・吐き気

・食欲不振

・めまい

・耳鳴り

・倦怠感

などが挙げられます。

実績多数の当院での交通事故治療|堺市北区 くらまえ鍼灸整骨院

当院では、全国でも珍しく交通事故によるむち打ち症の治療を【専門的】に行っています。

治療の具体的な流れ

1、骨格のゆがみをチェックして矯正

当院では、首だけを診るのではなく、全身を詳細にチェックさせて頂き、高い技術の施術によってミリ単位でのゆがみ矯正をします。体全体を正しい状態に整えること、自律神経のケアを行うことを重視しています。

2、乱れた自律神経の調和

それから、患者様の症状に合わせ乱れた自律神経を整えていきます。

自律神経の不調で起こる

・頭痛

・吐き気

・めまい

・耳鳴り

・食欲不振

など、諸所の症状改善が期待できます。

交通事故に遭って

・むち打ち症

・後遺症(または予防)

・何かしらの不調を改善したい

とお悩みの方は、交通事故治療専門の当院までご相談ください。

執筆者:
くらまえ鍼灸整骨院 院長 貞松正剛

くらまえ鍼灸整骨院では、患者様の笑顔のため、全力で施術にあたらせて頂きます。
お身体の痛み・不調でお悩みの方、どんな些細なことでも結構です。
ぜひお気軽に当院へお越しください。

お問い合わせ

TEL

LINE

住所
〒591-8004
大阪府堺市北区蔵前町2-1-15
アクセス
駐車場4台完備
地下鉄御堂筋線
・「北花田」駅から徒歩12分
・「新金岡」駅から徒歩15分

診療時間

HOME

アクセス

施術メニュー一覧

スタッフ紹介

初めての方へ

会社概要

症状別メニュー【全身】

  • スタッフブログ
  • LINE
  • エキテン
  • 接骨ネット